ボランティア活動

ボランティア活動

大槌町の今 2012年3月~5月

僕が通っている 「岩手県大槌町」 の今の写真を沢山のせます。 テレビなどでは、 なかなか報じられなくなった大槌町の写真です。 震災前の写真もあったので、 一緒に載せてみます。
ボランティア活動

「与えてもらうだけではだめ 己の力で走り出せ。。」

横須賀と大槌を行ったり来たりしていますが、 今は横須賀にいます。 さて、昨日「大槌 STANDING STANDING」代表の 岡野シゲオ氏と、打ち合わせなどで何回か電話してました。 僕が横須賀にいても、お手伝い出来ることがあるので。 で、 シゲオさんは、フェスに向けて、 今、沢山のデザインをしています。 それを、印刷屋さんなどに入稿します。 その際に、色々とルールがあって、結構大変なんです。 シゲオさんは、パソコンでデザインを初めてまだ1年未満。 でも、すごいデザインをばんばん創り出しています。 でも色々知らないことも多く、相談を受けたりします。 僕はすぐに「僕がやりましょうか?」と言ってしまうのですが、 シゲオさんは 「いや、今後自分で出来るようになりたいから、やり方だけ教えて」 と言います。 しかし、昨日は、もう締め切りとかいっぱいあって、 シゲオさんも手に追いつかなくなったので、 「かにちゃん、すまん、今回は頼む」 とお願いされました。 シゲオさんとしては苦渋の決断だったでしょう。 なので、僕がデータを修正して、送り返しました。 そしたら、やっぱりシゲオさんは、 それを自分で出来るように分析してました。
ボランティア活動

「大槌 BEAT BOX」倉澤光二との「縁」

「倉澤光二」(くらさわこうじ) 岩手県大槌町に住む15才。 大槌の骨太ROCK BAND「Prisoner.11」のドラム 倉澤光輝の弟。 ひょうんな事から知り合いました。 さりげなく「どんな音楽好きなの?」と聞くと 「ヒップホップとかロックとか」と言うので、 そういえば、僕、ラップやってます、 と、思い出し、 「ラップしてるの?」 と聞くと 「ヒューマンビートボックスです」 と答えた。 たまげました。 ハモネプなどのテレビで 「ボイパ(ボイスパーカッション)」 というのは有名になりましたが、 彼は 「ヒューマンビートボックス」 と言ったのです。 これは、同じようで、全然違うルーツなんです。 だから、 僕もテンションがあがって、 彼のビートにフリーでラップしたり、 「音楽」 というフィルターを通して、 一気に仲良くなりました。 同じ「音楽」というフィルターを持っていると、 年齢もなにも関係ありません。 だから、20才も離れている彼を、 僕は心から尊敬しています。 彼は、ヒューマンビートボックスを始めて1年ちょっと。 この震災後に、一人で黙々と練習してきました。
ボランティア活動

大槌町と菜の花

大槌町吉里吉里にある カフェ&バー「Ape」の前 菜の花とチューリップ
ボランティア活動

行ったり来たり

横須賀と大槌を行ったり来たりしています。 一人で9時間運転も、だいぶ慣れました。 19日は、14時から大槌町吉里吉里にある カフェ&バー「APE」にて、 RIAさん、ノリシゲさんたちと、 「放射能って?」 という勉強会を開きます。 続いて、その夜には、 そのままAPEで、 RIA + ノリシゲさんと和美東さんのセッションライブに、 STAND WAVEとして飛び入り参加します!(予定) 次の20日には、 大槌町の城山体育館で行われる、 バスケの3 on 3の大会にて、 音楽担当(DJ)します。 合間に、「大槌 BEAT BOX」こと倉澤光二と 宝来館「山崎大」のフリースタイルビートバトルをやります。 大会が終わりましたら、また横須賀に戻ります。 横須賀では、6月に大槌バスツアーを計画していて、 そのコーディネートなどをしたり、 ロックフェスのツアーを計画したり、 行ったり来たり生活を満喫しています。 そんな近況報告でした。 APEをやっている 「RIA + ノリシゲ」さんご夫婦は、 「浜のミサンガ」のCMソングにもなっている 「歩きましょう」を歌っています。
ボランティア活動

大槌 BEAT BOX(倉澤光二) in 大槌町吉里吉里「APE」

昨日は、 大槌町の15歳「倉澤光二」改め「大槌 BEAT BOX」 と、釜石市や大槌町でゲリラライブを計画。 機材一式を詰め込んで廻る予定でした。 その前日に、 釜石市鵜住居にある旅館「宝来館」の山崎さんに出会い 「ヴォーカルパーカッション」 を見せてもらい大感動。 明日、色んな所でライブをするんです、 というと、 山崎さんもちょうどお休み。 ということで、 光二の友達のレイジ君も合流して、 4人で音楽を沢山しました。 光二が鳴らすのは、 声・破裂音でリズムやベースを作る 「ヒューマンビートボックス」 山崎さんは、 人間の言葉をビートにする 「ヴォーカルパーカッション」 それぞれ、 自分のスタイルに強いこだわりを持っていて、 それが融合して、 凄いことに。 最初は、午前中に 宝来館のステージで ライブ。 初セッション、ということで、 まずは楽しみながら。
ボランティア活動

「おおつちありがとうロックフェスティバル」

今回、僕が、大槌町で一番頼まれていたことは、 「おおつちありがとうロックフェスティバル」 の、「広報」でした。 ホームページやポスターの作成、 そして、情報の拡散など。 それ以外にも、 色々とやっているのですが、 このロックフェスがメインです。 で、 「ロックフェス」 と聞くと、 大音量のロックが鳴り響く、 というイメージかもしれませんが、 この 「おおつちありがとうロックフェスティバル」 「ありがとう」 を、日本中・世界中に届けるイベントなんです。 とは言っても、 大槌町は、 未だに市街地は「津波浸水区域」にあり、 建物が建てることが出来ません。 宿も駐車場もお店もありません。 そんな、とてつもない困難な状況で、 前を向いて 「音楽」に「生きる力」をもらった想いを 「ありがとう」 でお返しするんです。 この画像は、 このロックフェスの主催である 「大槌 STANDING STANDING」 の代表「岡野茂雄」氏がデザインしました。 彼は、まだパソコンというものに、 人生で触れてから半年あまりです。 こんなにも素晴らしいロゴを作ってしまうんです。 ホームページやポスターについても、 沢山打ち合わせをして勧めています。
ボランティア活動

大槌から「ありがとう」なんです。

今日の岩手県大槌町。 おらが大槌復興食堂の前にて撮影。 春の足音が聞こえ始め、 青空が眩しい。 その眩しい青空が、 大槌の大きな傷を まざまざと見せつけてくれました。 いやぁ~、 ここは凄いよ。 1年経ったよ。 これが、今だよ。 そして、 ここに、ちゃんと人が住んでて、 みんな生活があって、 嫌な事も、 辛いことも 悔しいことも、 全部あって、 そこで笑ってます! そして、 自分たちの生活や 明日や 将来が見えるはずがないのに、 今まで、 多くの人が大槌に来て 沢山想いを届けてくれたから、 「与えてもらうだけじゃだめ。 己の力で走り出せ」 と自分を奮い立たせて、 みんなに 「ありがとう」が言いたくて
ボランティア活動

「大槌生活」での実感:その1

「実感」 大槌町で実際に暮らし始めて、 感じることが、 知ることが多すぎると思いました。 今までは、お客様として、 3泊くらいして帰っていたのですが、 それでは、見えてこなかったこと。 まずは、 昨晩は、大槌の骨太ロックバンド 「Prisoner.11(プリズナー11)」 が、15日に久慈市でライブがあるので、 そのリハーサルにお邪魔しました。 でも、 大槌町には、 バンドの練習が出来るところがないんです。 大きな音が出せるところがないんです。 なので、 ギターのタクヤさんにのせてもらって、 山の中にある公民館のような場所に案内されました。 そこに、自分たちの機材を持ち込んで練習。 時間は、夜9時まで。 それで、解散。 みんな、遅くまで仕事しているから、 集まったのが夜7時過ぎ。 やりたくても音楽が出来ない。 続いて、 プリズナー11の楽器隊のみんなで、 飲みに行くことに。 名目は「可児さん歓迎会」 で、車を1台で行くため、 各自自宅に帰りました。 そして、僕の住んでいる所を中心にみんなをピックアップしていきます。 「そうか」 メンバーのほぼ全員が仮設住宅に住んでいます。 今まで、大槌のどこに仮設住宅があるのか知りませんでした。 だから、運転してもらって、 山の中の中の方まで。
ボランティア活動

素晴らしい旅でした!

泣いてません。 運転してません。 楽しかった~。 大槌。 今回はバスなので、 楽しかった三陸の旅を振り返っています。 一緒に参加してくださった、 横須賀・神奈川の皆さんと、 現地の人との触れ合いで 皆さんビンビン感じていて、 自分に問いかけ、 話をし、 大切な貴重な体験でした。 そして、 僕は、 大切な大槌の仲間から、 熱い想いを伝えてもらったので、 大きな決断をします! 詳しい内容は、 また、 近いうちに。 とにかく 「ありがとう三陸」 です! また、すぐに帰って来ます!