音楽ジャンル ヒップホップの進化:オールドスクールから今日までの変遷と僕の25年 ヒップホップの魅力と深い歴史を、STAND WAVEの可児波起が独自の視点で解説。オールドスクールから現代の流れ、そして「ネイチャーヒップホップ」の特性まで網羅。音楽愛好者やヒップホップ初心者に向け、この記事を通じてヒップホップの豊かな背景とその進化の理由を深く理解できます。 2023.10.25 2024.10.18 音楽ジャンル
ボランティア活動 2023年3月11日 2023年3月11日 今日は東日本大震災から12年。 あの日亡くなった方の、13回忌です。 多くの悲しみと苦しみの中 それでも前を向き 一歩一歩、歩んでこられた方々を想い 心静かに一日を過ごします。 心からの祈りを。 黙祷を捧げます。 2023.03.11 2023.10.24 ボランティア活動
波起の雑記 【海辺の部屋 | デジタルと波の音 | デジタルマーケティング】のホームページ、SNS、各ページ紹介など全部をどうぞ! 僕がCEOをつとめる 「海辺の部屋 | デジタルと波の音 | デジタルマーケティング」 のご紹介をさせてください! 【海辺の部屋 | デジタルと波の音 | デジタルマーケティング】 海辺の部屋ホームページ https://www.umibe.art/ 「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。 お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。 「人に優しく」 「マーケティングは『愛』である」 という言葉を大切にし、丁寧にお仕事させて頂いています。 【海辺の部屋】のホームページの「各ページ」をご紹介します 2023.02.26 2023.10.24 波起の雑記
STAND WAVE 僕の宝物 STAND WAVE from 可児波起 【僕の宝物】のお話。 僕は、25年前にHIP HOPグループ 「STAND WAVE」 を作りました。 STAND WAVEという名前は、僕の「波起」をなんとなく英語にした名前で、僕と一緒に25年間歩んできました。 29歳でメジャーデビューするのですが、それまでは、音楽だけでは生活ができないので、重度の心身障がい者の方の介護の仕事をしながら音楽活動をしていました。 僕の仕事柄か、STAND WAVEは色んなところからお声かけをいただいてボランティアライブをしていました。 「街のお祭り」「高齢者施設」「障がい者施設」「児童養護」施設などなど。。。 STAND WAVEの歌は「生きる・大自然」といった普遍的なテーマを優しい言葉で歌います。 きっと、HIP HOPというイメージとはかなりかけ離れているのでしょう。 多くの方に愛していただきました。 2023.01.20 2023.10.24 STAND WAVE
波起の雑記 【海辺の部屋】2023年 始動開始!です、 僕の住む場所は 神奈川県横須賀市の相模湾まで190歩の家です 仕事は、リモートワークがほとんどで、窓から海が見える部屋でパソコンと睨めっこしています その部屋を「海辺の部屋」と呼んでいます この度「海辺の部屋」の屋号で、正式にお仕事をしていくことになり公式HPができました! https://www.umibe.art/ 以下のようなお仕事をしています! 私たち「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、 ・デジタルマーケティング ・Webマーケティング のスペシャリストとして業務を行なっています。 今まで、お取引させて頂いたクライアント様は、30社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、福島県などの自治体、新潟県のNPO法人まで、様々です。 一つ一つ、一人一人との「ご縁」を丁寧に紡いでお仕事をしています。 ぜひ、今後とも、よろしくお願い致します。 2023.01.08 2023.10.24 波起の雑記
STAND WAVE 感謝!10,000回再生!STAND WAVE 可児波起 感謝✨【10,000再生回数 突破】 11月4日に配信を開始した、STAND WAVEの楽曲たち。 1週間で「10,000再生」を超えました♫ 驚いたのは、もう20年前に作った曲たちが、たくさん聴かれてること。 ずっと応援してくださる方々。 新しくSTAND WAVEを知ってくださった方々。 本当にありがとうございます 2022.11.20 2023.10.24 STAND WAVE
STAND WAVE STAND WAVE スタンドウェーブ 全曲 音楽配信スタート <【可児波起@STAND WAVE】のお知らせ> 【エンターテイメントを超えた『普遍的』な音楽】 そんな大きなテーマを掲げて、2002年に結成した音楽グループ「STAND WAVE」 本日、音楽配信サービス(サブスク)で、全曲配信開始されました。 『生きる』『大自然』をテーマとする「ネイチャーヒップホップ」と名づけました。 2002年に制作した曲は、まだ「カセットテープ」でみんなに配りました。 それから、CD-Rになり、MDになり、データをダウンロードできるようになり、今や『所有しない』ストリーミング。 でも、音楽の中身、本質は何も変わってないな、と。 2004年にインディーズデビュー 2006年にメジャーデビュー 代表曲「優しくありたい」は、今でもカラオケに入っていて、毎月、世界中で歌ってくれています。 「優しくありたい」を作ったのは24才。 今、僕は45才。 2022.11.04 2023.10.24 STAND WAVE
ボランティア活動 東日本大震災復興希望ソング集 【東日本大震災 復興希望ソング集】 2011年3月11日 東日本大震災 音楽家として何が出来るだろうか? と、問いかけ、現地に何度も足を運び 「幸せ」「希望」「故郷」 をテーマに3曲を制作しました。 それをレコーディングして、CDにし、 震災で被災された小中高校900校に、手紙付きでお送りし、お返事を頂けた学校に訪ねる、 ということから、僕と東北のご縁は始まりました。 青森県~岩手県~宮城県~福島県~茨城県 3年間、沿岸の町を訪ね続け、 たくさん話し たくさん歌い たくさん笑い たくさん泣き 喜怒哀楽、全部を身体で感じました。 2022.10.27 2023.10.24 ボランティア活動
STAND WAVE STAND WAVE 全曲 配信開始! 2022.11.4 【STAND WAVE】2002 - 2022 全40曲 サブスク配信開始。 2022.10.26 2023.10.24 STAND WAVE
STAND WAVE 10年ぶり?のステージ。 【NIKKEI RAP LIVE VOICE】プレイベント。 11月4日 18:00~21:00場所:新国際ビルヂング Slit Park(有楽町) こちらのイベントに出演します。10年ぶり?くらいに、ステージでライブします♫ラップします♫ ライブパフォーマンスは、19:15~ お仕事で近くの方などはぜひ! 僕は「温もりを」を歌いますYouTube↓↓↓https://youtu.be/Wykvl9UBfn4 2022.10.25 2023.10.24 STAND WAVE